知識は味方!本を読んで一緒に語り合いましょう!

本好きな会社員が、読んだ漫画や本の感想をジャンル問わず発信していくブログです。隙間時間に読める分量を意識してます。毎週火曜、木曜、土曜の18時更新予定です。

お金持ちになりたいなら正しく学べ!(「金持ち父さん貧乏父さん」を読んで)

こんにちは、もんです。

突然ですが、あなたは宝くじに当たればお金持ちになれると思っていませんか?

そんなことはありません。

 

いくらお金があっても、正しいお金の知識がなければお金はすぐに無くなります。

逆に正しいお金の知識があれば、少しの種銭を大きくすることもできます。

 

今回は正しいお金の増やし方を教えてくれる本を紹介しますね。

※私が読んだのは1つ前のもので、最新版とは別です。

どんな本?

2000年に刊行され、2013年には改訂版が出ています。

※改訂版の情報は「おまけ:こちらもオススメ」に記載しています。

金持ち父さん=友人のお父さん、事業家でお金持ち

貧乏父さん=著者のお父さん、まじめな教師(会社員)、つまり大多数の人

この二人の教えから、お金持ちになるために有用だったことを書いています。

こんな あなた にオススメ

・宝くじに当たればお金持ちになれると思っている人

・会社員生活から抜け出したい人

この本を読んで思ったこと

お金持ちになれる勉強をする

お金持ちになるためには、まずお金のことを良く知らなければいけません。

そのために著者があげている4つの知識をざっくり説明すると以下の通り。

 

  • 会計力:貸借対照表損益計算書を読む力です。
  • 投資力:お金に働かせる方法です。
  • 市場の理解力:需要と供給により、利益が出る市場を見抜きます。
  • 法律力:賢く節税します。

 

会計力は簿記を学べばつきそうですが、

他の知識は読書や実践で学んでいくしかなさそうです。

 

足元のお金の基盤を整えるために、私は次の2つを学ぶと良さそうと思います。

  1. FP(ファイナンシャルプランナー)・・・会計力以外が浅く学べます
  2. 簿記3級・・・会計力に繋がります

テキストがしっかりしているので、初学者にオススメです。

失敗を恐れず行動する

あなたは今のあなたで満足ですか?

もし変わりたいと思うのであれば、コンフォートゾーンから出る必要があります。

そしてそれは恐怖を伴います。

 

お金に限らずですが、新しく始めることは怖いですし、失敗もします。

著者もたくさん失敗をしているようです。

失敗から学び、前を向いて歩き続けることでしか道は開けないのかな、と感じました。

 

失敗がリカバリーできるよう、若いうちに失敗したいですね。

そして、人生で一番若いのは今ですね!

 

リカバリーできるレベルを見極めながら、挑戦を続けることが

未来を良くする唯一の方法かな、と個人的には思います。

負債ではなく資産を買う

負債と資産の区別はわかりますか?

この本ではわかりやすく、次のように書かれていました。

資産は私のポケットにお金を入れてくれる(p.96)

 

こう考えれば、マイホームは資産ではありませんし、

値上がりもせず、配当金もない株式も資産ではありませんね。

 

お金を稼いでくれる資産を正しく買えれば、ゆっくりとお金持ちに近づきそうですね!

まとめ

今回はお金の本として有名な「金持ち父さん貧乏父さん」を紹介しました。

アメリカの考え方と日本の考え方の違いに「う~ん」と思う部分もありましたが、

上記3つの部分など「なるほど!!」と思う部分も多々ありました。

 

お金の勉強を始めるときに、オススメする本の1冊ですね。

おまけ:こちらもオススメ

最新版(改訂版)はこちらです

2013年に加筆修正されています。

本作良かったから、装丁で避けずに読んでみようと思いました。

遊びながらお金について学ぶゲーム(本書内紹介)

本書内でお金の勉強のために使用されていたボードゲームが、日本でも発売されています。

ただお値段が…かわいくない…(笑)

こちらは一般(大人)向け。

こちらは子供向け。

お値段しますが、値段以上の価値があればいいですよね。

ボードゲーム喫茶とかであれば、やってみたいものです。

 

では、本日も読んでくださり、ありがとうございました。